2009年11月30日(月)
今日で11月も終わり。
今年もあと1ヶ月ですね。
時間の流れの早さと、
息子の成長の早さにビックリしています(笑)
年末はとても好きです。
1年を振り返りつつ、
次の一年の事を想像する。
なかなかステキな時間です。
1ヶ月掛けてゆっくり今年の総括をしていきたいと思います。
今年もあと1ヶ月ですね。
時間の流れの早さと、
息子の成長の早さにビックリしています(笑)
年末はとても好きです。
1年を振り返りつつ、
次の一年の事を想像する。
なかなかステキな時間です。
1ヶ月掛けてゆっくり今年の総括をしていきたいと思います。
2009年11月30日 Posted by リッキー at 22:34 │Comments(0) │日記
笑う子育て 第5回 配信開始!!

おかげさまで大好評の
勝手に子育て応援プログラム!!
ネットラジオ“笑う子育て”の第5回を配信開始しました!!
子育てについて、皆さんと共に考えていく番組です。
今回は趣味と子育ての両立についてなどなど・・・です!!
是非聞いて下さい!!
“笑う子育て”のページはこちらです。
2009年11月29日 Posted by リッキー at 21:52 │Comments(0) │RADIO
2009年11月29日(日)
今日は、芝居を書くために、と言う事で、
映画を2本見に行きました。
子供が生まれてから、
一人でお出掛けするなんて事はほとんどない事で、
更に、映画を観にいくなんてのは、
本当に久しぶりだったので、
いやー、なんか楽しかったです。
もちろん家族3人で過ごす時間も凄く楽しいのですが、
一人で、映画を観たり、
待ちをウロウロするのも、
久しぶりで楽しかったです。
見た映画は、
僕の敬愛するジム・ジャームッシュ監督の新作、
“リミットオブコントロール”と、
是枝監督の“空気人形”です。
“リミットオブコントロール”は、
相変わらずのジャームッシュ節な感じで、
寡黙で、オフビートで、お洒落な感じで、
もの凄く良かったです。
“空気人形”は後半が衝撃的で、
イメージしてたのと全然違ってビックリしました。
これについては、今はうまく書けないので、
もしも機会があればまた書きます。
そんな訳で、おやすみなさい。
映画を2本見に行きました。
子供が生まれてから、
一人でお出掛けするなんて事はほとんどない事で、
更に、映画を観にいくなんてのは、
本当に久しぶりだったので、
いやー、なんか楽しかったです。
もちろん家族3人で過ごす時間も凄く楽しいのですが、
一人で、映画を観たり、
待ちをウロウロするのも、
久しぶりで楽しかったです。
見た映画は、
僕の敬愛するジム・ジャームッシュ監督の新作、
“リミットオブコントロール”と、
是枝監督の“空気人形”です。
“リミットオブコントロール”は、
相変わらずのジャームッシュ節な感じで、
寡黙で、オフビートで、お洒落な感じで、
もの凄く良かったです。
“空気人形”は後半が衝撃的で、
イメージしてたのと全然違ってビックリしました。
これについては、今はうまく書けないので、
もしも機会があればまた書きます。
そんな訳で、おやすみなさい。
2009年11月29日 Posted by リッキー at 21:44 │Comments(2) │日記
2009年11月28日(土)
朝から、間が空いてしまっていたネットラジオ“笑う子育て”の編集をしました。
今回はかなり時間がかかってしまって、
結局午前中一杯かかりました。
で、久しぶりに家族三人で外食に出掛け、
そのまま祖母のお見舞いに病院へ向かいました。
そして、夜には今度やろうと思っている芝居の打ち合わせ。
出演者は2人。僕が作・演出で、奥さんが出ます。
考えてみたら、作・演出だけで、出演しない芝居は、
初めての事です。
でも、作・演出は楽しいので、
凄く楽しめると思います。
時期は12月にやりたかったのですが、
本番は2月になりそうです。
今回はかなり時間がかかってしまって、
結局午前中一杯かかりました。
で、久しぶりに家族三人で外食に出掛け、
そのまま祖母のお見舞いに病院へ向かいました。
そして、夜には今度やろうと思っている芝居の打ち合わせ。
出演者は2人。僕が作・演出で、奥さんが出ます。
考えてみたら、作・演出だけで、出演しない芝居は、
初めての事です。
でも、作・演出は楽しいので、
凄く楽しめると思います。
時期は12月にやりたかったのですが、
本番は2月になりそうです。
2009年11月28日 Posted by リッキー at 22:00 │Comments(0) │日記
2009年11月27日(金)
今日、日経新聞と朝日新聞で、
こうのとりのゆりかごの記事を読みました。
色々意見はあるんでしょうが、
具体的に、いくつかの命が救われた事は確かで、
そこにはとても大切な、
課題があるように感じます。
みんなで考えていくべき、
解決していくべき、
課題なのだと思います。
誰もがみんな このほしのひとかけら なのですから。
こうのとりのゆりかごの記事を読みました。
色々意見はあるんでしょうが、
具体的に、いくつかの命が救われた事は確かで、
そこにはとても大切な、
課題があるように感じます。
みんなで考えていくべき、
解決していくべき、
課題なのだと思います。
誰もがみんな このほしのひとかけら なのですから。