2010年1月24日(日)
朝5時に起きて、
8時までたっぷりと台本を書きました。
やっぱり長めの時間が取れると、
まとめて考える時間がたっぷりあるので、
スムーズに進みました。
スムーズに進む時は書いているのが楽しくて、
本当に劇中の登場人物が喋っているように
台本が進んで行くのですが、
当初、登場人物が5人だったのですが、
いきなり6人目が登場してきて、
迷ったのですが、
その方が面白いので、
とりあえずそのまま進める事にしました。
8時頃、息子と奥さんが起きてきたので、
食事をして、
10時から稽古をしました。
昼をはさんで4時まで。
息子も一緒に、
比較的スムーズな、
良い稽古が出来ました。
何より楽しかったです。
芝居をやるチームは、
ファミリーみたいな感じで捉えているのですが、
久しぶりにそのファミリーの中にいる楽しさ、
幸せさを感じました。
その後さっきまで久しぶりに息子とのんびり遊び、
充実した休日は終わりを迎えようとしています。
たとえ忙しくても、
充実した時間を生み出す事は、
出来るのかもしれません。
今のところ、
台本の出来も、
良い感じだと思います。
まぁ、実際に読んでみると、
どうしても微調整が必要になる部分もあるんですが・・・
これは、僕の演出スタイルがそうだからです。
さて、6人目は、どうしようかな・・・
8時までたっぷりと台本を書きました。
やっぱり長めの時間が取れると、
まとめて考える時間がたっぷりあるので、
スムーズに進みました。
スムーズに進む時は書いているのが楽しくて、
本当に劇中の登場人物が喋っているように
台本が進んで行くのですが、
当初、登場人物が5人だったのですが、
いきなり6人目が登場してきて、
迷ったのですが、
その方が面白いので、
とりあえずそのまま進める事にしました。
8時頃、息子と奥さんが起きてきたので、
食事をして、
10時から稽古をしました。
昼をはさんで4時まで。
息子も一緒に、
比較的スムーズな、
良い稽古が出来ました。
何より楽しかったです。
芝居をやるチームは、
ファミリーみたいな感じで捉えているのですが、
久しぶりにそのファミリーの中にいる楽しさ、
幸せさを感じました。
その後さっきまで久しぶりに息子とのんびり遊び、
充実した休日は終わりを迎えようとしています。
たとえ忙しくても、
充実した時間を生み出す事は、
出来るのかもしれません。
今のところ、
台本の出来も、
良い感じだと思います。
まぁ、実際に読んでみると、
どうしても微調整が必要になる部分もあるんですが・・・
これは、僕の演出スタイルがそうだからです。
さて、6人目は、どうしようかな・・・