2008年11月22日(土) 朝

朝、目を覚ましてから、
洗物をして、
ストリートフェスティバルに向かう奥さんを見送って、
子供を寝かしつけてから
パソコンに向かっています。

ストリートフェスティバルは、
とても大好きなイベントです。
みんなニコニコしていて、
秋の空気が気持ち良くて、
通りを歩いているだけでとてもウキウキした気分になるイベントです。

去年は、劇団でちっちゃなFMラジオ局をやったので、
そのDJをやらせてもらいました。
3日間8時間ずつ、合計で24時間喋りまくりましたが、
凄く楽しかったです。
また機会があれば是非やりたいなぁと言う感じです。
その前にも、
何年か、音楽ブースで、弾き語りをしたり、
何故か、音楽ブースで、一人芝居をさせてもらった事もありました。
自分が出ない時にも、
必ず足を運んで、
空気を楽しんでました。

今年は、奥さんのユニットがアートブースに出店するので、
その準備に行っていて、
僕は子供とお留守番です。

プレイヤーからサポーターへ、と言う感じです。
子供が大きくなれば、
子供と一緒に足を運びたいと思っています。
今年は、難しいかなぁ・・・

でも、サポーターでいられる事も、
嬉しく思います。
今までは独り者でしたから、
好き勝手にプレイヤーをやらせてもらえてたんですが、
常々、サポーターへの感謝のない、
サポーターの気持ちのわからないプレイヤーにだけは
なるまいと考えていました。
お芝居をやるにしても、
音楽をやるにしても、
お客さんをはじめとして、
手伝ってくれる仲間や、
協力してくれる方の存在なしには、
実行して行く事は出来ません。
だから、その感謝の気持ちが、
自分もサポーターに回る事によって、
より深まります。

それに、昔はプレイヤーでいなければ嫌だった時代もありましたが、
だんだん、こうやって、お祭りの日に、
子供と一緒に家でゆっくりしている事が、
なかなか味わい深くて楽しいものだと思うようになりました。
それに子供との時間は、
とてつもなく大切な時間ですから。
イベントとは違った、
ものすごく素敵な時間です。


こうやって、
奥さんと交代で、
プレイヤーになったり、
サポーターになったりしたいと思っています。

奥さんと協力して行けば、
僕が想像していた以上に、
子育てや仕事以外の時間も作れる事がわかりました。
無論子供との時間は凄く大切で、
楽しい、素晴らしい時間ですが、
時には息抜きをしたり、
自分の好きな事をやって行こうと思っています。
むこう5年の間に、
1本はお芝居をやろうと思っています。

まぁ、それはさておき、
もしあなたにお時間があれば、
是非、ストフェスに足を運んでみてはいかがでしょう??
青葉公園でやってます。
今年は劇団の座長が委員長をやってますので、
今年は更に、是非成功したイベントになって欲しいです。
本当にね、楽しいイベントです!!

あ、帰りにもしも時間があれば、
http://narrenschiff.eshizuoka.jp/
にお立ち寄りください。
ファッションの魔法使いがいます。


さて、どちらにも行けそうにない僕は、
子供と、かけがえのない時間を、
大切に過ごしたいと思います!!  


2008年11月22日 Posted by リッキー at 11:48Comments(0)日記